第1弾の仕入れは商材通りに行ったのですが、すぐに競争が激しくなってしまって、利益率がかなり悪化してしまいました。
で、第2弾は仕入れようと考えた商品から関連性の高い、しかも低価格の商品を仕入れてみることにしました。
今回は普通のネットショップで購入したのですが、アメリカの広さを実感しました。
注文してから転送会社に届くまで1週間もかかってしまいました。
ケチってGround shipを選んだからでしょうね(笑)
本日、Myusへ届いたので、日本へ発送指示を行いました。
輸入コムへ切り替えたので、これが最後のMyUSですね。
出品は来週になるので、アマゾンアービトラージ1か月目の売上には寄与しませんね。
本日時点で、仕入れ金額は¥460,908となっています。
売上は約2万円!
クレジットカードの引き落としまでにどれぐらい売れるか見ものです。
本日、MyUSから日本へ発送するときに、一括出品を試してみたのですが、リサーチするときに出品予定のページのASINと出品予定価格、出品説明をメモしておいた早く作業がすみますね。
今回、メモがなかったので、再度出品ページを確認するハメになりました。
でも、そのとき気づいたのですが、同じ商品なのにアマゾンで複数のページがあるんですね。
特に並行輸入商品の関連の商品に多いです。
米国版○○
○○並行輸入品
○○USA版
といった感じです。どれに出品したらよいのかわかりません・・・
とりあえず最初にリサーチしていたときに見ていたページに出品してみましたが、ランキングが低くなっているんですよね。
これはどう判断したらよいのでしょう?
第2弾仕入れおめでとうございます。確かに並行輸入だといっぱいありますよね。
これが合っているかは分からないのですが、私の場合は、プライスチェックでそのすべてページのランキングを見て、一番頻繁に上下しているものに出品するようにしています。
やっぱり売れているところに出品するというのがよいのですかね?
他の人のを見ていたら、小分けにしてFBAで出品している人がいました。
これが正解というのはないような気がしますが、いろいろ試してみて、よさそうな方法があれば、またブログで紹介します。
はじめまして。
小山さんのブログから関心あって彷徨いながらここにたどり着いた次第です。
年は30歳です。転売ビジネスの可能性を見つけました。個人がネットを駆使して気楽にできる時代が来たんですね。
実際にそのアマゾンアービトラージ教材で稼いでる方を探していました。
それで聞いてみたいのですが、実際の所、独立とかってしている方もいるようですが、実際に今されていて、本当に可能な感じでしょうか?
もう一つ、仕入れの件で聞いてみたいのですが、ある程度20~30万くらいの自己資金の運用から利益率20パーセントとくらいの利益率だと小山さんのブログ等で書いてありましたが、(間違っていたらすみません)
自己資金があまりない方だとクレッジトを使う方法もあるそうですが、アマポンさんは初めての仕入れで、40万ものを仕入れたとのことですが、怖くはなかったんですか?
簡単に言うと40万を借金してることになんですよね?毎月の返済額と商品購入が大きなリターンあれば返済できるのでしょうが、その辺の計算が合わなかったら大変になると思いますが、何かいい手段、もしくは、メンタルブロック等あると思いますが、
どのようにして、乗り越えているのですか?アドバイスいただけたら幸いです。
どうも。こんばんは。
僕の場合は100万円ぐらいは捨ててもいいやという感覚で物販行ってます。
アフィリエイトだと結果が出るのが遅くて○か×か判断するのに時間がかかりますが、物販は結果が出るのが早いです。
人によって目指すところが違うと思うので、それぞれ、自分にあったやり方でビジネスを行えばいいんじゃないかと思います。
アマポン様
ご回答ありがとうございます。
なるほど、勇気という名のいきよいですかね。じゃないと、できませんよね。
少し気楽になりました。ありがとうございます。
全く売れないわけでもないですし、失敗しても学んでいるでしょうからあきらめなけりゃ、月収100万、200万いきますね。小山さんもいってましたね。10万売り上げるのが。そこをクリアーすれば道が開けると・・・
また、自分もチャレンジしてみようと思います。
また、毎日の更新楽しみにしております。