第1弾の仕入れのときに、仕入れを行った仕入れ値15,000円ほどの商品の一つが初期不良品であることがわかりました。
とりあえず、購入していただいたお客様には、商品を返品してもらって、新しい商品を送ることにしました。
1月の頭に購入した商品だったので、返品できるかどうか調べてみたのですが、どうも無理っぽいです。
Amazon.comのFBA出品者から購入したのですが、FBA出品者からの商品の返品は1ヶ月までという規定があるようです。
(Amazon.comから購入した場合、30日を過ぎたとしても初期不良の場合は対応してくれるみたいです)
すでに2か月近く過ぎてしまっています。
以前からの日記で第一弾の仕入れは失敗だったかもと書きましたが、なかなかどうして、売れないしトラブル多いしということで、赤字商品群です。
20万円近く購入していたので、早く売りさばいて、他の仕入れに回したほうがよさそうです。
今回のトラブルでわかったことは、初期不良の可能性のある商品は早く売りさばかないといけません。
ヤフオクで処理できるぐらいの初期不良ならよいですが、それもダメなら完全泣き寝入り状態です。
また利益率も高めにしておかないと、本当に何しているかわからなくなってしまいますね。
アマゾン転売をしていてわかったことですが、価格下落のスピードが異常に早いです。
15000円ぐらいで売れてた商品が2週間後に7000円ぐらいまで下落したという経験をしました。
手に入れやすい商品は、すぐに価格下落するので、早く売ることを強く意識しないといけません。
初期不良品は怖いですね~
アマポンさん初めまして
SUGOと申します。先月からAmazon輸入をはじめ、最初の仕入れが終わりFBA出荷したばかりの初心者です。
価格下落スピードひどいですよね。
特に最初は不安なので回転が早い商品ばかり仕入れたのですが、どんどん安くなって、毎日ヒヤヒヤしてます。
自分が今回失敗したのは送料計算です。
かなり大型商品を購入してしまい、特別料金になってしまったものがあり、自分の感覚で「これくらいかな?」と送料を計算していたのですが、今回10万円11品程度の仕入れに、送料合計5万円近くかかってしまい完全に赤字でした。
自分は輸入.comを使っています。アマポンさんは送料の目安はどのようにつけられていますでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。
はじめまして。
輸入コムで大型商品と標準商品を混ぜて
FBAに納品するとそれぞれ別々の送料がかかってしまうので、
別々にわけて計算しています。
標準サイズの場合は、
FBA重量で1kg1200~1400円程度を目安にしています。
大型商品は
一度仕入れたデータを参考にしています。
はじめて仕入れるときは、
重量ではなくて大きさでどれぐらいになるか計算することが多いですね。
仕入れてみたら赤字になっていること多いですけど(笑)
はじめまして。
輸入転売に興味があり
ここのブログに辿りつきました。
とても参考になり、感謝しております。
セラー登録しようと思うのですが、
大口出品で登録しようと考えていますが
アマポンさんの1月28日の書き込みの中で
「特定商取引法に記載されていたメールアドレスを見て」
が気になりました・・・
色々な出品者の方の評価のページを見ていると
個人情報が全くない人、名前だけ出てる人、名前住所TELすべて
表示されている人、様々ですが
大口出品だと名前住所TELすべて表示させる必要があるのでしょうか?
それとも任意でしょうか?
回答いただけると嬉しいです。
コメントありがとうございます。
載せなくても出店型出品することできますよ。
こんばんは。
最近ブログを更新されていないようですが、儲かってますか?笑
ぜひ2月の成果報告を聞きたいです。
もし時間があればぜひ更新してください!
楽しみにしています。