MYUSで荷物の詳細を確認するのは7$

最近、MYUSをメインに使い始めました。
以前は、商品の外装が壊れて届くことが多かったのですが、切り替えてから、トラブルはありません。
今のところ、トラブルは商品が1個行方不明になったぐらいです。

そういえば、もう一つありました。商品の個数が違うというのです。
先週、届いた商品の個数が違ったので、MYUSに問い合わせしたら、詳細確認に7$必要と言われました。

7$支払って、詳細を確認してもらったら、MYUS側の登録間違い。MYUS側のミスの場合は詳細確認の料金は戻ってくるみたいです。MYUSから7$返金しますと連絡ありました。

以前は何かとトラブル多かったのですが、こちら側が使い方を熟知していなかった面も大きかったような気がします。

MYUSで荷物の詳細を確認するのは7$」への2件のフィードバック

  1. 先日は質問にご回答いただき、ありがとうございました。
    その後もご健闘されているようで、何よりです。
    私なんかは、あまぽんさんの足下にも及ばないくらい大苦戦しています・・。

    MyUSをメインにされているとのことですが、何かきっかけがあったのでしょうか。U社は商品登録が必要ない分、便利だと思いますが、それを上回る利便性がMyUSにあるのでしょうか。
    私はU社一本ですが、重量が重いものはそのうちMYUSを使ってみようか検討していますので、実際のところをご教示いただければ幸いです。

    相変わらず新規参入は多いですが、最近「同期」のライバルたちが、ちらほら休業、撤退しているようです・・。
    ある同期の出店ページを見ると、出品物はゼロなのに、なぜか評価がどんどん入ってきている出品者もいますが、何か制御方法でもあるのでしょうか。不思議です。
    値下げ合戦では本当に苦しめられましたが、いなくなると妙に寂しいですね。

    • MYUSをメインに切り替えた理由は、商品の大きさやカテゴリーによって、FBAの納品先が変わりますが、U社だと納品先ごとに別々にアメリカからの送料がかかるのが、かなり不利となるためMYUSへ変更しました。全部一緒の納品先なら、別にU社でも問題ないとは思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です