MyUSと輸入コムの転送料金について

アメリカから仕入れるとき、どれぐらいの転送料金になるのか、リサーチ時に計算しているのですが、大体、ハズレます。

これはアカンということで、今まで仕入れた商品の重量をFBAの料金シミュレーターで調べて、全品の重量を出しました。

そして、それぞれ、転送をかけたグループに整理しなおし、見なおしてみると、おもしろいことがわかってきました。

転送会社から送られてくる重量は、FBAのデータをもとに計算した重量の約1.5倍です。

おそらく梱包材分重くなっているのでしょうね。

そして、今までの転送料金と重さを見てみると・・・
Myus A 送料9200円 3.8096kg 1kgあたり2,414円
MYUS B 送料33,613円 28.9483kg 1kgあたり1,161円
輸入コム a 送料17,051円 16.5342kg 1kgあたり1,031円
輸入コム b 送料7,980円 7.1206kg 1kgあたり1,120円

このような結果となりました!
MyUSA Aが高かったのは、高額商品が多かったので保険代金がかなりかかったためだと思います。

あとは、重量のわりに金額の低い商品を仕入れていたので、1kgあたりの送料はかなり抑えれました。

輸入コムのほうが若干安いのは、MyUSは転送するときの商品の総額に対して保険を支払う必要があるのですが、輸入コムの場合、500ドル以下の商品に関しては保険が無料かかってきます。そのため、若干安くなっているのかなと思います。

商品ごちゃまぜにして送ってもらってますが、大体kgあたりの金額はかわらないんだなと感心しました(重量で計算しているので当たり前なのですが・・・)

MyUSと輸入コムの転送料金について」への3件のフィードバック

  1. はじめまして。

    小山さんの教材を購入したてでてんぱってるSOUと申します。
    ウェブでたどりつきました。
    いまちょうど転送業者やFBAやらに登録完了したところですが
    教材の通り日本の転送業者(アマゾンの倉庫まで送ってくれる)に
    取引開始依頼のメール送ったのですが何の返信もなし。
    こんなもんなんでしょうかね?
    そのままMyusから教材の住所(転送業者の住所)に発送しちゃって
    大丈夫なのかなと不安になったもんで書き込んじゃいました。

    毎回記事楽しみにしてます。

    • はじめまして。
      3~4日後ぐらいに返信ありましたよ。
      MYUSへ発送指示してから1週間近く日本に商品が到着しないので、
      先に発送しておけば大丈夫だと思います。

  2. どうもご丁寧に有り難うございます。
    いま商品リサーチしてますがなかなか・・・
    競合が多いというかなんというか。
    なかなか難しいですね。
    大体売れてる商品は新品の競合が10〜30セラーくらいいますね。
    おなじの仕入れても仕方がないと思いつつも
    最初は無難なやつを仕入れてしまいました。

    またちょこちょこお邪魔します。
    有り難うございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です