リチウム電池の丸形(ボタンタイプ)はEMSで送れるようになったみたいです

先ほど、海外のAmazonに返品するため、EMSに集荷に来ていたおじさんと話をしていたのですが、最近、リチウム電池の丸形はEMSで送れるようになったようです。

以前、時計を返品するさい、中に使われている電池がリチウム電池だったので、電池を抜いて返品するという荒業を行ったことがありました。Fedexを使えば送れるらしいですけど、値段が高いですからね。

時計に使われている電池がリチウムだったとしても、これで簡単に返品できます。

今回の返品ですが、Amazon本体で購入したのですが、付属品のマニュアルがない上に、外箱ボロボロ、もう一つの商品は、付属品のマニュアルがないのと商品画像とデザインが異なる商品が入ってました。

Amazon本体から購入すると、なんとなく安心というイメージがありますが、特定のジャンルでは商品トラブルをかなり経験しています。そのジャンルは、日本でそのまま新品で販売して大丈夫という商品が届くのが5割ぐらい確率という、商品品質に問題のあるジャンルです。

こういうジャンルに限って儲かったりするんですよね。仕入れ量を増やすほど、検品しないといけない量が増えるので悩みの種です。新品取り扱っているはずなのに、中古品を取り扱っている感覚になります。

輸入転売開始時にこのジャンルを攻めていたら、きっと挫折していたでしょうね~

初めてのAmazonへの返品

5月のAmazonの利益ですが、
¥261,827でした!

5月20日ぐらいで今月は30万円超えそうと思ったのですが伸びませんでした!
残念です。

伸びなかった原因の一つに、違う商品が届いたというのが、何件かありました。
で、最初は、返品せずにFBAに納品してしまおうと考えていたのですが、
1万円ぐらい売値に差額のある商品もあったので、
経験だと思ってAmazonに返品することしました。

今回、購入したのは、Amazon.esからです。

・・・スペイン語なので、まったくわかりません!
そこで、まずは日本のAmazonで返品の流れを経験してみることに。
最終的に返品する手続きをしても、商品を返品しなければ、返金もかわりの商品も届きません。
また、返品の手続きをキャンセルをしたいと思ったら、商品を送らなければいいだけ。
さすがアマゾン無駄がありません。

これを踏まえて、スペインのAmazonに戻って返品手続きをしてみることに。
日本のAmazonとほぼ一緒の仕組みなのですが、何点かつまずいたところがあります。

1.返品の理由
日本のAmazonだと間違った商品が届いたという選択肢があるのですが、スペインのAmazonだと見当たりません。
クロームブラウザーの翻訳機能が悪いわけでもなさそう。
結果的に、「商品を購入していない」という選択肢が正しかったようです。

2.かかった関税はどうなるの?
発送前に税関にいって還付の手続きをする必要があるようです。
今回、そこまで高額の関税がかかっている商品ではないので、還付の手続きの行く交通費と時間を考えると、還付の手続きはしないことにしました。

とりあえず、これから、FBA代行会社さんに、返品用のラベルを送って、商品の返品をしてもらいます。

・・・そういえば、送料ってどうなるんでしょうね。こちらで負担して、アマゾンから返金してもらえるか確認してみます。